バッテリー膨張とは・・・どんな症状???
スマホが膨らんできた、画面や背面が浮いてきたなどの症状がありましたら注意が必要です。
原因と対処
これらの症状は「バッテリーの膨張」により引き起こされるケースがほとんどです。
対処としては、膨張してしまったバッテリーの交換修理が最も一般的です。
放置してしまうと危険なので、お早めの対処をお勧めいたします。
こうした症状が起きているときの本体の内部を見てみると、内臓バッテリーが風船のように膨らんだことによって、ガラスやパネルをはじめとする周囲のパーツを圧迫していることがわかります。
バッテリー膨張はなぜ起こる?
「膨張」はバッテリーの劣化症状の一つ
リチウムイオンポリマーバッテリのセル内部では、劣化に伴い、電解質が酸化しガスが発生します。そのため、バッテリセルが寿命に近づくと、バッテリパックが膨らむ場合があります(バッテリパックは、コーティングされており、外部にガスが漏れることはありません)。これはリチウムイオンポリマーバッテリの特性で安全上の問題はありません。
バッテリーには「寿命」がある
電池は消耗品です。
使用とともに劣化が進み、いずれは寿命を迎えます。
バッテリーの寿命は一般的に約500回の充電とされ、これは時間に換算すると約1年半から2年程度となります。
寿命の現れ方には
—–
- 消耗の急速化
- 充電速度の変化
- 残量表示(%)の不具合
- 突然のシャットダウン(ブラックアウト)
- 起動不能
- 膨張
—–
などがあり、膨張はそのうちの一つと解されています。
劣化症状の発症には個体差があり、一つだけ発症するケースや複数が併発するケースなど様々です。
故に、バッテリー膨張は起こる人もいれば起こらない人もいるのです。
バッテリー膨張端末に潜む危険性
次は、バッテリーが膨張した端末を使い続けることの危険性について検討していきます。
バッテリー発火・爆発
スマートフォンなどに内蔵されるリチウムイオンバッテリーは、そのものが非常にデリケートな特性を持っており、異常発熱やスパークによる発火などの危険を持ちます。
また、スマートフォン自体も電気で駆動するものであるため、回路や接点がショートして火花が散るなどの引火の危険を持ちます。
本体の物理的破損
バッテリーが膨張すると、パネル浮きや内部圧迫が起こります。
これらは、スマートフォンなどの内部で次に挙げるような故障を引き起こす原因になります。
- 画面浮き/破損
- 液晶破損
- バックパネル浮き/破損
- フレーム変形
- その他の不具合
膨張が起きた”だけ”では、一見するとそのまま使えてしまいそうですが、以上の危険性を考慮すると
一刻も早い対処が求められることがわかります。
バッテリー交換のお値段に関してはこちら↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の取組み
- スタッフの出勤前の検温と健康状態の報告の義務化
- スタッフのマスク着用の義務化
- 店舗の受付、修理備品等の除菌、消毒の実施
- 対面接客用シートの設置
- 修理後の端末の除菌処理の実施
店舗情報
店舗名 | スマートクール イオンモール高の原店 |
---|---|
住所 | 〒619-0223 京都府木津川市相楽台1-1-1 イオンモール高の原 2階 |
電話番号 | 0774-39-7445 |
オンライン予約 | ココを押すと予約ページに飛びます |
営業時間 | 10:00~21:00(当面の間):年中無休 |
お問合せ先 | info@smartcool-takanohara.com |