iPhone14Pro

木津川市吐師久保 【iPhone14Pro】 カメラレンズ交換修理

木津川市吐師久保 よりiPhone14Proのカメラレンズ修理をご依頼いただきました。

 

カメラレンズの破損

今回題材として投稿させていただくカメラレンズの破損に関してですが、

iPhoneではよくある故障の1つでもあります。

カメラレンズ自体はかなり薄い素材で作られているので、

少しでも落下などの衝撃が入ってしまうと割れることが多いです。

特にiPhone13以降からのモデルはカメラ部分がかなり出っ張っているので、

背面側から落としてしまうとカメラレンズに衝撃が集中してしまう傾向があります。

無料イラスト かわいいフリー素材集: 冷や汗のイラスト

カメラレンズが割れてしまうとどうしてもカメラの写りにガラス片などが干渉してしまい、

うまく撮影ができないといった不便性が生まれます。

また、カメラ本体がかなり無防備な状態になってしまうので、

外部からの異物や水分の侵入によってカメラが故障してしまう可能性が高くなります。

カメラ部品の交換料金はかなり高く設定されているので、

余計な修理費用を発生させないためにもカメラレンズの修理はなるべく早めに済ませましょう。

即日カメラレンズ修理

今回はiPhone14Proのカメラレンズ交換をご依頼いただきました。

カメラレンズの割れもいろいろなパターンがあり、ヒビや薄い傷が入るだけの場合もありますが、

今回はかなり衝撃が強かったせいか中央のレンズがほとんど取れかかっている状態になっていました。

カメラレンズは強力な粘着テープで固定されており、

修理の際は割れてしまったガラス片と粘着テープを時間をかけて綺麗に除去していきます。

少しでもガラス片やテープが残った状態にしておくと、

新しいカメラレンズを取り付けた際に割れてしまったりうまく接着できないといった事態を招いてしまいます。

綺麗に除去ができれば新しいテープとカメラレンズを取り付け修理が完了となります。

カメラレンズ部品や修理に使う工具などはネットなどでも購入ができ、

工程だけ見るとシンプルなのでセルフ修理ができるようにも思えますが、

慣れていないと除去作業の際にカメラを故障させてしまう可能性が非常に高いため、

基本的にセルフ修理はおすすめしておりません。

なので、カメラレンズの修理は専門の修理店に依頼するようにしましょう。

カメラレンズの保護方法

上記でも説明した通り、カメラレンズはかなり割れやすい箇所であるため、

割らないための保護対策を講じるのが好ましいです。

当店ではカメラレンズの保護としてガラスコーティングとカメラフィルムの2つをご用意しております。

ガラスコーティングとは専用のガラス溶剤をレンズ部分に塗り込んでいき、

最後に熱によって固めレンズ自体の強度を上げるという手法です。

このガラスコーティングは多くの場合画面保護として使用されるのですが、

背面ガラスやレンズ部分にも施工ができます。

もう1つのカメラフィルムに関してですが、

カメラ部分だけの強化ガラスフィルムというものが存在し、

画面のフィルムと同じ要領でカメラ部分の上から貼りつけることで強度を上げることができます。

どちらの保護方法もカメラの写りに全く支障は出ないのでぜひ一度お試しください。

 

修理のご予約はこちらから

 

マートクール高の原店について

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら