iPhone修理

【奈良市青山】iPhone14plus 最短40分程でバッテリー交換作業完了です!

奈良市 ・生駒市・木津川市・イオンモール高の原周辺で電子機器の修理交換が出来る修理店をお探しならスマートクール高の原店にお越しください。

 

当店では、突然起動不良になってしまった、直ぐに直してほしい、データだけでも取り出してほしいなどお客様のご要望にお応えいたします。

他社では断られてしまった修理内容でも修理可能な場合がありますので、下記のお電話、メールにてお問い合わせください。

 

お電話からのお問い合わせはこちらから【0774-39-7445】

 

メールお問い合わせはこちらから

 

 

奈良市 青山よりiPhone14plusのバッテリー交換

 

 

 

 

本日は奈良市青山よりiPhone14plusのバッテリー交換のご依頼です。

発熱してしまい劣化も早いとの事でお越しくださいました。

 

iPhoneのバッテリーの寿命は2~3年と言われており充電サイクル数にすると約500回程と言われております。

あくまで目安になるので、使用の仕方によって前後する場合があります。

 

 

劣化原因とは?

 

 

劣化と言っても原因はいろいろあり、

・常に充電をしている

・十分な充電があるにも関わらずケーブルを挿したまま

・過放電をしてしまう

・水濡れをさせてしまう

・非純正ケーブルの使用

・端末の経年劣化

等が挙げられます。

過充電や過放電をしてしまうことで、充電と放電のバランスが崩れてしまい劣化を早めてしまうことがあります。

また、非純正ケーブルを使用することにより、電圧が合わなかったり過度な電圧を与えてしまう可能性があり劣化させてしまう原因となってしまいますので

使用をする際は、Apple純正品もしくは認証品を使用するようにしましょう!

 

 

バッテリーの劣化を確認!

 

 

バッテリーの劣化をご自身で確認する方法をご紹介します。

 

設定→バッテリー→バッテリーの状態→最大容量

 

こちらでご確認することが可能です。

80%~85%前後ですと交換をそろそろした方がいい数値、80%を切ってしまうとバッテリーに関する重要なメッセージという表記が現れます。

この表記が現れている場合、バッテリーの交換を推奨されていますので交換するようにしましょう!

 

減りが早い

1日の持ちが悪く何度も充電が必要

十分な充電があるにも関わらず、電源が落ちてしまう

ケーブルを挿していないと起動が維持できない

 

 

上記の症状が現れている場合はバッテリー交換時期ですので交換をして使用するようにしましょう。

 

 

最短40分程で交換作業完了

 

 

 

 

 

 

即日40分程で交換が完了し、最大容量も100%に戻ってくれました。

これからまた2年程使用が可能だと思います。

これからも長く愛用してあげて下さい、御来店ありがとうございました。

 

→ バッテリー修理代金のご確認はコチラをチェック!

 

 

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら