iPhone修理

奈良県奈良市より iPhone12Pro充電器口交換させていただきました!

奈良県奈良市より iPhone12Pro充電器口交換させていただきました!

奈良県奈良市より iPhone12Pro充電器口交換させていただきました!

iPhone12Pro 充電器口交換

 

 

今回、奈良県奈良市より

iPhone12Proの充電器口の交換をさせて頂きました!!

 

症状としては、充電器に繋いでも充電反応が無い・・・との事でした!

充電器が反応が無いと、かなり不便になってしまい

充電器口の交換が必須になってきます。

 

今回、即日で修理させていただき

お時間にして約1時間程で、修理が完了いたしました!

 

 

充電器の反応が無い場合、一時的にワイヤレス充電を使用するしかないのですが

ワイヤレス充電を使用すると、バッテリーの劣化を早めてしまう事があります。

 

なので、充電器口が故障してしまった場合

直ぐに、修理していただくのが一番いいです。

 

そんな時、即日で修理が可能なのが

スマートクール高の原店になります!!!

 

その他の故障にも、対応しておりますので

お気軽に、スマートクール高の原店にご相談下さい!!

 

↓メールでのお問い合わせ↓

メールのお問い合わせ

↓お電話でのお問い合わせ↓
0774-39-7445

 

充電器口が故障してしまう原因は?

故障してしまう原因

◎経年劣化での故障

よくある故障原因の一つです。

スマホを使用している期間が長ったり

長時間充電していたりすると、故障してしまう原因に繋がりやすく

徐々に、充電器の反応が鈍くってしまったり

充電器が簡単に抜けてしまう事があります。

 

◎ほこりなどのゴミが溜まってしまっている

充電器口には、かなり埃などが溜まりやすく

ご自身で、取り除こうとして充電器口を故障させてしまう事もあります・・・

定期的なメンテナンスが必要になっております。

スマートクール高の原店なら、クリーニングさせていただくことも可能です!!

 

◎非正規品の充電器を使用

非正規品の充電器で安価なものは、質が悪く

充電器口を故障させてしまう原因の一つになります。

品質が悪いものを使用し続けていると、充電器に繋いでも

反応が無かったりしてしまう事も、ありますので

純正のケーブルやMFi認証済みの商品を使用するのが一番です!!

 

◎水没による故障

水没してしまって、電源が落ちてしまったからと言って充電器を繋いでしまうと

充電器部分に電気が走って、水が中に残っていると

基板がショートしてしまい、充電器口が使用出来なくなってしまう事も

よくあります。

これからの季節、水辺に持っていくことが増えると思いますが

もし、水没してしまっても

充電器は、絶対に繋がないでお持ち込みください!!!!

 

など、さまざまな原因が考えられます。

中でも多いのが

水没してしまって、充電器口が使用出来なくなってしまったパターンが多いです。

 

水没してしまうと、別パーツの故障にも繋がってきますので

ご注意下さい!!

 

↓関連記事↓

iPhoneの充電差し込み口がゆるい?原因と対処法を解説

iPhoneとケーブルの接触が悪くて充電が始まらない?チェックすべきポイントとおすすめ対処法を解説

 

スマートクール高の原店概要

=住所=

京都府木津川市相楽台1-1-1

イオンモール高の原 2階

 

=電話番号=

0774-39-7445

 

=メールでのお問い合わせ先=

お問い合わせ

 

=ネット予約=

オンライン予約はコチラ

 

↓前回の修理ブログ↓

相楽郡精華町 より iPhone12Pro 背面割れ即日修対応♪

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら