Android修理

Xperia1Ⅳ バッテリー膨張で背面が開いてしまった端末

Xperia1Ⅳ バッテリー膨張で背面が空いてしまった端末

今回は京都府京田辺市よりXperia1Ⅳ のバッテリー膨張し

背面が開いてしまった端末で膨張の症状で電源が入らない

端末の修理をさせていただきました!

 

バッテリー膨張を放置するのは危険!

バッテリー膨張の要因

スマートフォンやタブレットのバッテリーには

リチウムイオンバッテリーが採用されています。

このバッテリーは名前からも想像しやすい通り、

化学反応によって充電と放電を行うバッテリーなのですが、

経年劣化が起きると化学反応中に酸化を起こしてしまうことがあります。

その酸化が頻繁に起きてしまいガスが溜まり続けてしまうと、

今回のように画面を押し出すほどの膨張につながってしまうのです。

ちなみに、今回のAQUOS Rは背面側にバッテリー搭載されているので、

膨張によって浮いてしまうのは背面ですが、

中には画面側にバッテリーが搭載されている機種も存在し、

膨張したモバイルバッテリーは大変危険ですイラスト - No: 25498005|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

それらの機種で膨張が起きると画面側が浮いてしまいます。

バッテリーが膨張し画面や背面が浮いてしまうと画面の液晶故障が起きてしまったり、

画面と本体の間に異物や水分が侵入してしまい内部部品の故障が起きてしまう可能性が出てきます。

 

膨張した時の対処方法

バッテリーの膨張はどんどん進んでいくため、

放置してしまうとバッテリー自体の発火や爆発などが起きてしまう危険性もあります。

もし、お使いの端末の画面か背面が急に浮いてきてしまった場合は、

すぐにバッテリーの膨張を疑い修理店に相談するようにしましょう。

 

 

 

ご予約ご質問は下記をクリック!!

オンライン予約はコチラ

気軽にお問い合わせ下さい   メールでのお問い合わせはこちら

Xperia1Ⅳ バッテリー交換

Xperia バッテリー交換即日対応済み

今回は、Xperia1Ⅳ をお使いのお客様で

3年ほど使用され、この夏暑くなってきたことによる

劣化現象も伴いバッテリーが膨張してしまい背面パネルが

押し上げられ内部が見えるほど開いてしまっていました。

そんな中、バッテリー膨張の弊害で60%ほど充電があっても

急に電源が落ちてしまったりとデータ移行もままらなない状態で

修理のご依頼をいただきました。

 

お持ち込みいただいた時の端末はこちら

Xperia1Ⅳ バッテリー交換

バッテリーがかなり膨張しているのがわかります。

バッテリーが劣化すると内部でガスが発生し膨らんでしまうのです。

 

Xperia1Ⅳ バッテリー交換

早速背面パネルを外し拝見したところケーブル等を

押し上げている状態で、このままではケーブルが断線したりと

2時被害が起こる1歩手前でした。

 

そして、バッテリー交換し無事に背面パネルも閉め

圧着することが出来ました!

操作や、中身のデータ等も全て正常でしたので

お客様にご返却させていただきました!

Xperia1Ⅳ バッテリー交換Xperia1Ⅳ バッテリー交換

ご来店誠にありがとうございました!

 

  

 

スマートクール高の原店/店舗詳細

奈良市・木津川市・精華町・京田辺市周辺 でiPad・iPhone

switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら

スマートクール高の原店へ

営業時間:10時〜21時 (最終受付20時30分)

 

当店ホームページ

お問い合わせ: 料金が載っていない端末などを知りたい

ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な待ち時間がありません

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら