生駒市周辺 よりご来店! iPhone11 バッテリー交換依頼
iPhone11 バッテリー交換
相楽郡 ・笠置町・精華町・南山城・奈良市・生駒市周辺 でスマホの修理、
バッテリー交換ならイオンモール高の原2Fスマートクールにご相談ください!!
今回はiPhone11のバッテリー劣化による充電の減りが早くなった
端末のバッテリー交換のご依頼を承りました!
30分ほどで修理完了しました!
修理後の端末の操作は正常でしたのでご返却させていただきました。
ご来店誠にありがとうございました!
バッテリーの交換の時期について
バッテリーを交換する目安
バッテリーの交換時期が近付くとスマホに以下のような症状が現れてきてしまいます。
①フル充電から電池切れまでが早くなる
②スマホ自体が熱くなる
③勝手に再起動やシャットダウンされる
これらの不調が現れたら、バッテリー交換時期のサインです!
それぞれの症状について解説します。
①フル充電から電池切れまでが早くなる
スマホに内蔵されているバッテリーは「リチウムイオン電池」です。
コンパクトなサイズでたくさんの電力を蓄えることが可能なので
パソコンや様々な家電製品にも使われています。
しかし、使用し続けると劣化していき充電可能な容量が減っていきます。
その容量が減ると端末の起動持続時間が短くなり、
直ぐに電池切れを起こしてしまいます。
②スマホ自体が熱くなる
バッテリーが劣化すると、負荷の高い操作をしていない時でも
スマホ自体が熱くなる時があります。
発熱した状態でスマホを放置するとバッテリー内部にガスが溜まり、
膨張や発火の危険が高まります。
元々スマホは充電中や負荷の大きいいアプリを起動している最中に
発熱しやすくなりますが、バッテリーが劣化していると
更に熱を持ちやすくなります。
③勝手に再起動やシャットダウンされる
スマホを操作していないにもかかわらず、突然電源が切れたり、
使用中のアプリが強制終了する場合はバッテリー交換が近づいている場合があります。
寿命の近い「リチウムイオン電池」は急激な容量低下が起こり、
少しの負荷でもシャットダウンするからです。
突然のシャットダウンが繰り返されるとバッテリー自体に
過放電や過充電の負担がかかり、余計に劣化が進み悪循環に陥ります。
まずは、バッテリーの交換の最大容量をチェック!
バッテリーの劣化しているかは「最大容量」によって確認できます。
スマホの画面右上で示されている充電のパーセンテージとは違い、
最大容量とは、バッテリーの現在の蓄電能力を示す数値です。
バッテリーの最大容量は購入時の新品の状態は100%で、
スマホを使用していくと徐々に減少し
一度減っ容量が戻ることはありません。
スマホの設定からバッテリーの最大容量を
確認できる機種もあるため確認しましょう。
iPhoneでは「設定」アプリ→「バッテリー」→「バッテリーの状態」
または、「バッテリーの状態と充電」の順番にタップしていくと
バッテリーの最大容量を確認できます。
新品の時と比較して80%切っているなら、バッテリー交換のタイミングです。
また、上記のフル充電から電池切れまでが早くなる、スマホ自体が熱くなる、
勝手に再起動やシャットダウンされるなどの
不調もありましたら、ぜひ当店にお持ちください!
スマートクール高の原店/店舗詳細
生駒市周辺 より多くの方にご利用頂いております!
奈良市・木津川市・生駒市周辺 でiPad・iPhone
switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な待ち時間がありません