joy-con SLボタン SRボタン スティック交換【奈良県奈良市】
スマートクール高の原店では
iPhone・Androidの修理が即日可能です!!
スマホ修理以外にも、ゲーム機器の修理も即日可能ですので
故障で、お困りの方はスマートクール高の原店に
お問い合わせください!!
↓メールのお問い合わせ↓
↓電話お問い合わせ↓
0774-39-7445
joy-con SLボタン SRボタン スティック交換【奈良県奈良市】
即日修理可能!

動作確認をし、何も問題が無かったのでご返却しました!
「ゲームができなくて子供が落ち込んでる」との事で即日修理が出来て良かったです!
joy-conが反応しない原因
Switchの joy-conが反応しない・認識しない原因は以下の通りです。
・ joy-conの接触不良
・ joy-conの充電不良
・本体の故障
joy-conの接触不良
ジョイコンが本体に正しく取り付けられてないと反応しません。
ジョイコンを接続するときは、本体の両サイドにあるレールに上から下へ
カチッと音が鳴るまで差し込みましょう。
ただし、ジョイコンのレールが汚れる・壊れていたりすると本体の側のレール端子と接触不良を
起こすことがあります。
joy-conの充電不良
ちゃんと接続していても、ジョイコンの充電の残りが少ないと反応しません。
ジョイコンを充電するには本体に接続するか、別売りの充電グリップ・拡張バッテリーを
使用する方法などがあります。
ですが、ジョイコン内部のバッテリーの経年劣化、落下した際に基板が破損したり、
水没によって故障している場合は、充電そのものができない場合があります。
本体の故障
Switchの本体の故障によって反応しない場合があります。
一例として挙げられるのは、レールと基板のフレックスケーブルの接種不良です。
ケーブルが断線している場合が修理する必要があります。
joy-conが反応しない時の対処法
Switch本体を再起動する
ジョイコンが反応しないとき、まず試したいのは再起動です。
一時的なエラーや何らかの不具合でジョイコンが反応しなくなることがありますが
再起動で解決する場合があります。
Switchの再起動方法
①本体の右上にある電源ボタンを3秒以上長押し
②電源メニューが表示されたら「電源オプション」を選ぶ
③「再起動」を選択して待つ
joy-conを本体に繋ぎ直す
本体からジョイコンを外し、再接続して見ましょう。
接触不良が原因の場合、ジョイコン再接続で症状が改善する場合があります。
また、ジョイコンや本体に埃や汚れがある場合はきれいにしてから再接続を行いましょう。
joy-conを再登録する
何らかの拍子に、コントローラーの登録が解除された可能性もあります。
コントローラーの設定画面で登録状況を確認しましょう。
①TVモードでSwitchの電源をつける(テレビ画面にSwitchの画面を映す)
②HOMEメニュー下部の「コントローラー」を選ぶ
③「持ちかた/順番を変える」を選ぶ
④登録したいコントローラーのシンクロボタンを長押し
⑤左上に「登録しました」と表示されたら、正しく登録できています
ボタン・スティックを再調整する
故障が原因の場合は操作に根本的な解決には至りません。ですが、
一時的な処置としてボタン・スティックを再調整するのは有効です。
ボタンの調整方法
①HOMEメニューの「設定」を選ぶ
②「コントローラーとセンサー」→「入力ディバイスの動作をチェック」を選ぶ
③ボタンの動作チェックを選ぶ
スティックの調整方法
①HOMEメニューの「設定」を選ぶ
②「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」を選ぶ
③補正したいスティックを一定の方向に倒していく
④スティックの反応を確認する
⑤動作に異常がある場合「補正する」を選ぶ
⑥画面の指示に合わせて調整
【木津川市】スマホ修理などお困りごとはスマートクールへ!
今回は joy-conが反応しない原因とjoy-conが反応しない時の対処法について取り上げました。
何かお困りの事があれば、何でも相談にお乗りできます!
また、当店は修理をメインで対応させて頂いてます。
スマホ修理はもちろん、パソコン、
ゲーム機など幅広く対応させて頂いております!
お困りの事があれば是非、
スマートクールにお任せ下さい!
ご予約ご質問は下記をクリック!!
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
【木津川市】スマートクール高の原店/店舗詳細
【奈良県奈良市】・【木津川市】・【精華町周辺 】で
iPad・iPhone・switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な