iPad修理

木津川市 iPadの修理交換もお任せ下さい!

木津川市 ・相楽郡・精華町・加茂町・山城町・奈良市・生駒市などで電子機器に修理交換をお探しならスマートクール高の原店にお越しください!

当店では即日対応・データそのままでお返し可能です。

他の修理店では断られてしまう修理内容やモデルが古く修理できない機種でもご対応可能です。

iPhone・iPad・MacBook・AppleWatch・ゲーム機・Android端末の修理交換をするなら

当店にお任せ下さい!

また在庫のご確認や、ご予約の方優先でのご案内になりますので下記のお電話にてお問い合わせください!

 

気軽にお問い合わせ下さい

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

木津川市 梅美台よりiPadPro第三世代バッテリー交換

 

イースターのイラスト「卵と色を塗るうさぎ」

 

 

本日は、木津川市梅美台よりiPadPro第三世代のバッテリー交換のご依頼です。

画面が取れてしまいバッテリーを確認してみると膨らんでしまっているとの事でした。

まずiPadのバッテリーはリチウムイオン電池というものが使用されています。

 

リチウムイオン電池とは

 

リチウムイオン電池とは、リチウムイオンの移動を利用し、充放電を行う二次電池の事です。

現在のスマートフォンやノートパソコンなど幅広い分野で主流になっています。

特徴として以下の事が挙げられます。

 

 高エネルギー密度 

小型・軽量ながら大きな電力を蓄えることが可能です。

 

 メモリー効果が小さい 

 

ニッケル水素電池のように「継ぎ足し充電」で容量が減る現象が少ない

 

 繰り返し充電可能 

 

数百~千回程度の放充電サイクルに耐えます。

 

注意点として、高温に弱いこと、過充電・過放電に弱い、劣化は避けれないことが挙げられます。

 

 

バッテリーが膨らんでしまう原因

 

バッテリーが膨らんでしまう原因として、劣化や過度な使い方をする事により

バッテリー内部にガスが溜まってしまい膨らんでしまいます。

原因として、ケーブルを挿しながら端末を使用、0%のまま端末の放置をし続ける、充電をしながらの端末使用をする事によりバッテリーがどんどん劣化していってしまいます。

また劣化することにより減りが早く感じてしまったり、動作が重たい、起動が維持できない、十分な充電量があるにもかかわらず急激に充電が減ってしまうといった症状になってしまう事があります。

そうなるとケーブルをつないだまま使用をする事になりかない事とかなり悪循環です。

 

そしてバッテリーが膨らんでしまうと、内部から持ち上げてしまう為液晶破損になってしまったり

本体とパネルが浮いてしまいそこにできた隙間からゴミや水分などが入り込んでしまい内部故障の原因になってしまいます。

また、バッテリーが傷付いてしまう事により発火や発熱、発煙など大事故に繋がってしまう恐れがありますので早急に修理交換が必要です。

 

即日対応バッテリー交換完了!

 

 

 

即日対応で無事交換作業完了いたしました!

パーツが無い場合お取り寄せになりますが、直ぐにご対応可能ですので

新しい端末を購入する前に当店にお問い合わせください!

 

→ iPadバッテリー交換料金表はコチラから!

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら