【奈良】スマホ充電器の選び方
スマートクール高の原店では
iPhone・Androidの修理が即日可能です!!
スマホ修理以外にも、ゲーム機器の修理も即日可能ですので
故障で、お困りの方はスマートクール高の原店に
お問い合わせください!!
↓メールのお問い合わせ↓
↓電話お問い合わせ↓
0774-39-7445
当店はスマホ周辺機器、スマホケースも販売中!
当店はスマホ修理を中心に修理をしていますが、
店内には充電器などの周辺機器やスマホケースなどのスマホの関連商品も
取り扱っています。
メーカー希望小売価格から最大70%OFFの商品もあるので
是非ご来店ください。

メーカー希望小売価格から最大70%OFFのスマホケースがずらりと並んでいます!
【奈良】スマホの充電器の選び方
スマホの充電器を購入するとき、悩むことありませんか?
多くのメーカーが販売しており、種類も様々で迷ってしまいますよね。
出力数やポート数(差込口の数)によっても変わり、使用用途によっても
選ぶ必要があります。
今回はそんなスマホの充電器の選び方について解説します。
充電器
充電器を選ぶときは出力を確認することが大切です。
また、出力を確認する上で「充電したいものに合わせて出力数(W)を選ぶ」、
「複数の機器を充電したい場合も出力(W)を確認する」の二点が重要です。
順番に解説していきますね。
・充電したいものに合わせて出力数(W)を選ぶ
USB充電器の違いは主に出力(W)の大きさです。
出力が高いものほど充電が早くなり、短い時間で充電できるというメリットがあります。
ですが、充電させる機器によってはどれぐらいの出力を耐えられるのか異なります。
スマホだけでなく、ノートパソコンなども充電することが
ある場合は確認しておいた方がいいでしょう。
効きそれぞれの出力数は以下の通りです。
スマホ:20W前後
タブレット:30W前後
小型ノートパソコン:45W前後
MacbookProなどの高性能ノートパソコン:65W以上
出力が大きくなればなるほど本体サイズが大きく、価格が高くなります。
高出力の充電器でもスマホの充電は出来ますが、無駄に大きく
値段が高くなってしまうので、使用する機器はチェックしましょう。
複数の機器を充電したい場合も出力(W)の確認する
充電器はポート(差込口)が複数あるものがあります。
こちらも選ぶ際は出力を確認しましょう。
複数のポートを使い充電した時に出力はそれぞれのポートに分かれてしまいます。
例えば、20Wの充電器を2台同時に充電した時、それぞれのポートに出力が分かれます。
それぞれのポートに10W分配されることになるため、
スマホの充電する際に必要な出力数に足りず、
充電速度が落ちてしまいます。
複数の機器を同時に充電したい場合は45W以上の高出力タイプがオススメです。

ポート(差込口)ごとにそれぞれ出力数を書いているものもあります。
スマホ修理などお困りごとはスマートクールへ!
何かお困りの事があれば、何でも相談にお乗りできます!
また、当店は修理をメインで対応させて頂いてます。
スマホ修理はもちろん、パソコン、
ゲーム機など幅広く対応させて頂いております!
お困りの事があれば是非、
スマートクールにお任せ下さい!
ご予約ご質問は下記をクリック!!
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
スマートクール高の原店/店舗詳細
【奈良県奈良市】・【木津川市】・【精華町周辺 】で
iPad・iPhone・switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な