iPad修理

iPad修理もスマートクール高の原店にお任せ下さい

iPad ・iPhone・AppleWatch・パソコン・Android端末の修理交換可能な修理店をお探しならスマートクール高の原店にお越しください!

即日対応・データそのままでお返し可能!最短20分で交換作業完了。

画面が割れてしまった、データを残したまま修理交換してほしい、直ぐに直してほしいなどお困りの際は1度当店にお持ちください。

お客様のご要望にできる限りお応えいたします。

また、在庫のご確認やご予約の方優先でのご案内になりますので下記のお電話、メールにてお問い合わせください。

 

気軽にお問い合わせ下さい

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

木津川市精華町よりiPad8のフロントガラス交換

 

 

スマートフォンを無くした人のイラスト(落し物)

 

本日は木津川市精華町よりiPad8のフロントガラス交換のご依頼です。

机の上から落としてしまい、バキバキに割れてしまったとの事です。

iPadのガラスはかなり薄く1度ヒビが入ってしまうとそこから割れが広がりやすいです。

またiPadには2種類ございます。

 

ガラスと液晶が分離しているモデル

 

1つ目はガラスと液晶が分離しているモデルです。

分離型のメリットとして

・修理代金を安く抑える事ができる

・修理時間が短い

・部品自体が入手しやすい

・不具合箇所の特定がしやすい

などがメリットとして挙げられます。

液晶部分と別になっている為ガラスのみの交換で済んでくれることがほとんどです。

その為、料金を抑える事が出来、更に入手もしやすいので修理できる場合がほとんどです。

ですが、仕様上内部に隙間が多く耐水性は低いと言われています。

 

分離型モデル
iPad第5~7世代

iPadAir

iPadmini第1~3世代

 

 

ガラスと液晶が一体型のモデル

 

2つ目はガラスと液晶が一体化しているモデルです。

メリットとして

・映像が鮮明で高画質な事

・タッチ操作が的確

・本体が軽い、薄型

・強度、密着性が高い

等が挙げられます。

ガラスが割れてしまうと同時に液晶部分も交換するため修理費自体が高くなってしまうデメリットはありますが、高性能なためクリエイティブな使用をする方や薄いモデルをお探しの方にはオススメです。

また分離している部分が無くなっている為本体との密着性が高く、分離型よりも薄型なので持ち運びしやすいです。

Applepencil対応しているため、クリエイター向きとも言えます。

 

一体型モデル
iPadAir2以降

iPadProシリーズ全シリーズ

iPadmini4以降

iPad10

 

 

ガラスが割れてしまうと?

 

 

家具が倒れて窓を割るイラスト(事故)

 

ガラスが割れてしまうとどのような症状が現れるのかというと以下の通りです。

 

・ヒビが入り内部にゴミや水分が入り込みやすい

・破片が取れてしまい穴が開いてしまう

・ゴーストタッチが起きてしまう

・タッチが効かない

 

などの症状が現れ、第二被害や使用自体ができなくなってしまう場合があります。

iPadのタッチセンサーはガラス側にあり、割れてしまう事によりタッチセンサーが傷付いてしまったり

機能しなくなることにより誤動作が起きてしまったり

機能していない箇所がタッチが効かないといった症状になってしまう事があります。

誤作動が起きてしまうと無造作にパスコードやアプリなどが押されてしまい

最終的に初期化をしないと使用できなくなってしまうケースもありますので、割れを放置せず交換をする様にしましょう!

 

最短120分程で交換作業完了!

 

 

 

バキバキに割れてしまい使用するのも危険だった端末も120分程で交換作業完了いたしました。

綺麗な画面になりお客様も大満足なご様子です。

これからも長く愛用してあげてください!ご来店ありがとうございました!

 

→ iPad修理料金表はコチラからご確認ください!

 

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら