①iPhone7タッチ操作不良のため京都府木津川市よりご来店です
突然iPhoneが使えなくなる故障がまれにあります。
起動しなくなる事例は前回のブログでもお伝えしましたが、
今回は突然iPhone7のタッチ操作ができなくなったご様子です。
問題なく起動しており、着信などもなるのですが、タッチが全く動かない。
このような状況になった思い当たることはありませんかと
お伺いしても、特になにもしていないのに突然タッチが動かなくなったと。
②タッチ操作ができない場合は、まずは強制再起動を
もしタッチ操作が全くできない場合は、強制再起動を行ってください。
iPhoneのモデルによって再起動の方法は異なりますので
もし、タッチが動かない要因がシステム面のトラブル、
いわゆるフリーズ状態で固まっているだけの場合、
強制再起動でタッチが動き出す可能性があります。
再起動しても動かなければ、故障と考えられますので
スマートクール高の原へご相談ください。
③タッチ操作の故障は画面パーツの交換
今回は、強制再起動をかけても、状況がかわらなかったため、
故障と判断し、修理を致しました。
タッチ操作不良の場合はタッチパネルパーツが組み込まれている
画面パーツを交換する修理となります。
まれに、基板が故障して動かないこともございますので
分解をして状況の確認となります。
④水濡れには十分ご注意を
今回の故障の原因は恐らく気付かないうちに液体が内部に入ってしまい
タッチパネルパーツが故障したと考えられます。
液体が内部に侵入した痕跡として、
水没マークが通常は白色なのですが赤く染まっていました。
気付かないうちに雨など水が入ってしまうことがございますので
水濡れは十分お気をつけくださいね。
本日はご来店まことにありがとうございました。
7月29日よりスマートクールイオンモールKYOTO店がオープン致します!!
ぜひお近くの店舗をご利用ください!♪
◆▢◆▢◆▢◆▢◆▢
平日のお昼間は比較的空いております。
午前中、特に土日祝は混み合う恐れがございますので、事前のご予約を推奨しております。
また、感染症対策のためにも混雑を避ける目的として、ご予約をお願いしております。
お電話、または修理申し込みフォームよりお願いいたします。
当日予約も出来ますのでご来店前に一度お問い合わせください(^^)/
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の取組み
- スタッフの出勤前の検温と健康状態の報告の義務化
- スタッフのマスク着用の義務化
- 店舗の受付、修理備品等の除菌、消毒の実施
- 対面接客用シートの設置
- 修理後の端末の除菌処理の実施
※ご来店のお客様へ
発熱、感染の恐れがある方はご来店をお控え下さい。また、マスク不着の方は入店をお断りさせていただくことがあります。
その他近隣店舗のご案内