①バッテリー交換増加中のモデルiPhoneX
本日ご紹介の修理はiPhoneXのバッテリー交換です。
faceIDが初めて搭載された革新的なiPhoneX。
このモデルから、iPhoneの背面カメラも初めて2つ搭載され
注目を集めたモデルですね!
そんな革新的なiPhoneも発売されてから4年以上経つので
バッテリー交換のご依頼も多いモデルになります。
②交換したらどれくらい長持ちするのか?
バッテリー交換をされる理由の一つとして、
「バッテリーが1日もたなくなった」という表現を聞きます。
1日と言っても、朝に満充電で、仕事や学校から帰ってくるまでの
間くらいかと思いますが、その間は電池はもってほしいところですね。
ただし、1日持つかはどうしても個人差があります。
使用頻度によって異なりますので、
一概に、バッテリー交換をすると1日もちますよ!
と表現しづらいところです。
交換の際は、バッテリーの状態を確認しておりますので、
例えば、バッテリーの状態が78%なら、交換することで100%になるので、
22%改善されることになります。
もし、仕事や学校を終えて、自宅に帰るころには
丁度0%になっているなら、交換することで22%ほど残ることになります。
※実際の計算は複雑ですので、割愛します。
③バッテリー交換はモデルによって注意点がございます
バッテリー交換をすることで、バッテリーの状態が100%になると
お話をしましたが、注意点がございます。
iPhoneXS、XR以降の発売モデルから、
バッテリー交換をすると、バッテリーの状態を見ることが
出来なくなってしまいました。
Xまでの旧モデルはバッテリーを交換しても
問題なく状態を確認できたのですが、
2019年発売のXS,XRからは交換すると
見れなくなる仕様となっています。
また、設定の上の方にも、「バッテリーに関する重要なメッセージ」
という表示が出てしまいます。
これは、元から取り付けられているバッテリーと
基板がプログラムされているので、
バッテリーを取り換えると、違うバッテリーが
取り付けられてると、表示される仕組みになります。
もちろん、通常通りご使用頂ける新品のバッテリーですので、
交換後もiPhoneの性能には変わりはありません。
④各種値引き有ります!お得にバッテリー交換を!
バッテリー交換の場合も、各種値引きがございます。
学割、
シニア割、
SNS割など
詳細は、以前記事にしております
をご参考ください。
◆▢◆▢◆▢◆▢◆▢
平日のお昼間は比較的空いております。
午前中、特に土日祝は混み合う恐れがございますので、事前のご予約を推奨しております。
また、感染症対策のためにも混雑を避ける目的として、ご予約をお願いしております。
お電話、または修理申し込みフォームよりお願いいたします。
当日予約も出来ますのでご来店前に一度お問い合わせください(^^)/
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の取組み
- スタッフの出勤前の検温と健康状態の報告の義務化
- スタッフのマスク着用の義務化
- 店舗の受付、修理備品等の除菌、消毒の実施
- 対面接客用シートの設置
- 修理後の端末の除菌処理の実施
※ご来店のお客様へ
発熱、感染の恐れがある方はご来店をお控え下さい。また、マスク不着の方は入店をお断りさせていただくことがあります。
その他近隣店舗のご案内