スマホバッテリー膨張 Motorola edge20 fusion 交換修理
今回は奈良市芝辻町よりAndroid端末の
Motorola edge20 fusionの端末のバッテリー膨張で
背面パネルが押し上げられバッテリーの劣化も激しく
充電が30%ほどあるのにシャットダウンする端末の
バッテリー交換依頼を承りました!
スマホもとバッテリー膨張とは
スマホバッテリー膨張の要因
スマートフォンやタブレットのバッテリーには
リチウムイオンバッテリーが採用されています。
このバッテリーは名前からも想像しやすい通り、
化学反応によって充電と放電を行うバッテリーなのですが、
経年劣化が起きると化学反応中に酸化を起こしてしまうことがあります。
その酸化が頻繁に起きてしまいガスが溜まり続けてしまうと、
今回のように画面を押し出すほどの膨張につながってしまうのです。
ちなみに、今回のAQUOS Rは背面側にバッテリー搭載されているので、
膨張によって浮いてしまうのは背面ですが、
中には画面側にバッテリーが搭載されている機種も存在し、
それらの機種で膨張が起きると画面側が浮いてしまいます。
バッテリーが膨張し画面や背面が浮いてしまうと画面の液晶故障が起きてしまったり、
画面と本体の間に異物や水分が侵入してしまい内部部品の故障が起きてしまう可能性が出てきます。
膨張した時の対処方法
バッテリーの膨張はどんどん進んでいくため、
放置してしまうとバッテリー自体の発火や爆発などが起きてしまう危険性もあります。
もし、お使いの端末の画面か背面が急に浮いてきてしまった場合は、
すぐにバッテリーの膨張を疑い修理店に相談するようにしましょう。
Motorola edge20 fusion バッテリー交換
スマホバッテリー膨張多発の夏に即日交換!
今回は奈良市芝辻町よりAndroid端末の
Motorola edge20 fusionの端末のバッテリー膨張で
背面パネルが押し上げられバッテリーの劣化も激しく
充電が30%ほどあるのにシャットダウンする端末の
バッテリー交換依頼を承りました!
お持ち込みいただいた際にはかなりバッテリー膨張が激しく
お客様も早急な対応をご希望されており、在庫がなかったため
すぐに取り寄せさせていただき、翌日の夕方に修理に移ることが出来ました!
修理に取り掛かり背面パネルを開けたところ
かなり膨張しているバッテリーが出てきました!
大きく膨張したバッテリーは発火等をする可能性があるので
慎重に取り除き新しいバッテリーを装着させていただきました!
交換後は無事にバッテリーも充電することができ
急なシャットダウンもなくなり修理完了となりました!
ご来店誠にありがとうございました。
ご予約ご質問は下記をクリック!!
Android端末の修理費用一覧はこちら
その他バッテリー膨張の記事はこちら
スマートクール高の原店/店舗詳細
奈良市・木津川市・精華町周辺 でiPad・iPhone
switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な待ち時間がありません