iPhone13pro

木津川市相楽清水 【iPhone13Pro】 充電ができなくなった…

木津川市相楽清水

 

2つの充電方法

現在、iPhoneには2つの充電方法があります。

1つが一般的な充電方法として多くの方が使用されているであろうケーブルでの充電方法です。

こちらはケーブルを抜き差ししなければいけないという手間はありますが、

そこまで面倒な手間でもなく、充電をしながら使用もできるのでかなり一般的かと思います。

もう1つがiPhone8から使用できるようになったワイヤレス充電です。

これは専用の充電器の上に端末を置くだけで勝手に充電ができるという充電方法です。【iPhone対応】ワイヤレス充電器の選び方完全ガイド【Qi】

iPhone8以降のモデルには、背面側にワイヤレス充電に対応するコイルが搭載されており、

そのコイルと充電器が連動し、充電ができるという仕組みです。

かなり画期的で便利そうな充電方法ではありますが、

実は充電をしながらの使用ができず、充電速度もケーブルでの充電と比べると少し遅いです。

もちろん、利便性に惹かれ使用されている方も多いと思いますが、

やはり多くの方は充電ケーブルでの充電方法を使用されているかと思います。

ちなみに、ワイヤレス充電はiPhoneだけでなく、

1部のAndroid端末でも使用することができます。

今回はそんな充電に関する不具合の改善です。

 

充電ができなくなったしまった…

iPhoneの不具合の1つとして「充電不良」というものがあります。

これは充電ケーブルを差しても反応がなく、充電ができないという症状です。

完全に充電反応がなかったり、、反応は出るがすぐに途切れてしまったり、

ケーブルの差す角度によっては充電ができるなど症状はさまざまです。

まず、このような症状が起きてしまった場合は、お使いになっている充電ケーブルを

新しい物に交換してみてください。

充電ケーブルの故障によってiPhoneとの接触不良が起きている場合があり、

特にApple製品ではない非純正のケーブルだと買ってからすぐでもこの接触不良はかなり起こりやすいです。

ただ、もちろん全ての充電不良がケーブルの交換で直るわけではありません。

モバイルバッテリーを使う人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ケーブルを替えても反応がでない場合は、

iPhoneのドックコネクターか内部の基板が故障している可能性が出てきます。

ドックコネクターとは充電の差し口にあたる部品のことであり、

基板とは本体内の部品を設置している板のことです

厳密にいうと、充電ケーブルの差す角度によっては充電ができるという場合は

ドックコネクターの交換で改善されます。

ただ、完全に充電反応が出ない状態だとドックコネクターの故障と、

基板の故障の2通りが考えられます。

多くの場合充電不良に関しては、ドックコネクターの交換で改善されることが多いです。

 

本日の修理

本日はiPhone13Proの充電不良のお悩みをご相談いただきました。

13Proは比較的新しいモデルであり、まだまだ将来性があるモデルです。

また、本体価格もまだかなり高いので、修理での復旧が好ましいです。

症状としては、充電反応が全くでない状態であり、

ドックコネクターと基板のどちらかの故障が考えられました。

まずは画面を開封し、ドックコネクターの仮付けを行います。

この仮付け段階によって充電反応が安定すればドックコネクターが原因、

安定しなければ基板が原因と推測ができます。

今回は、仮付け時点で充電反応が安定したので、そのままドックコネクター交換をさせていただきました。

ドックコネクターはかなり大きめの部品であり、

取り外す際には、スピーカーやバイブレーター(振動音を鳴らす部品)、

場合によってはバッテリーも同時に取り外す必要があります。

今回、修理時間は2時間ほどいただきお渡しさせていただきました。

当店はデータもそのままで修理をさせていただくのでご安心ください。

ドックコネクター修理料金はこちらから

修理のご予約はこちらから

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら