【京都府木津川市】iPhone11 画面割れ液晶割れ+バッテリー交換
スマートクール高の原店では
iPhone・Androidの修理が即日可能です!!
スマホ修理以外にも、ゲーム機器の修理も即日可能ですので
故障で、お困りの方はスマートクール高の原店に
お問い合わせください!!
↓メールのお問い合わせ↓
↓電話お問い合わせ↓
0774-39-7445
【京都府木津川市】iPhone11 画面交換+バッテリー交換
即日修理可能!
今回は京都府木津川市よりiPhone11の画面交換、バッテリー交換をご依頼いただきました。
今回の端末の症状としてはコンクリートに画面をぶつけてしまい、液晶漏れが起きてしまっている
といった状態でした。
バッテリーの状態も悪く、画面交換と共にバッテリー交換も致しました!

画面が割れてしまい、左上の液晶が黒くなっていました。
即日1時間半で交換完了いたしました!
綺麗な画面になりお客様も大満足なご様子です。
御来店ありがとうございました!

修理後のiPhone11。 隣に交換したバッテリーと画面を 置いてます。
iPhoneのこわれやすいのはなぜ?
当店ではiPhoneの修理依頼が多く、「iPhoneは壊れやすい」という印象が強い方も
少なくありません。
iPhoneが「壊れやすい」と言われる理由には、いくつかの背景があります。
ここでは、iPhoneが壊れやすい理由と、故障事例まで詳しく解説します。
iPhoneが壊れやすい理由
① ガラス素材が多く使われているから
iPhoneは背面も含めてガラス素材が使われているモデルが多く、落とすと割れやすいです。
特にiPhone X以降のモデルでは、ワイヤレス充電に対応するために背面も
ガラス仕様になっており、背面のパネル交換の依頼も多いです。
② 精密機器だから
iPhoneは非常に精密な電子機器。小さなセンサーや基板が密集しており、
衝撃・水・ホコリに弱い面がああります。他のスマホでも同様ですが、
iPhoneは特に内部設計がコンパクトなので損傷の影響が出やすいです。
④ 防水だけど「完全防水」ではない
iPhoneはIP67やIP68などの「耐水・防塵」規格に対応していますが、
これは「水没しても壊れない」保証ではありません。実際には、
濡れた状態で充電するなどして水没扱いになるケースも数多くあります。
⑤ 充電ケーブルや端子が弱点
Lightning端子やケーブルが断線・接触不良を起こしやすく、
ケーブルの抜き差しや曲げに弱いため、充電ができない=壊れたと思い、
修理に来られるお客様も多いです。
⑥ iOSアップデートで誤作動を「壊れた」と感じることも
新しいiOSアップデートでバグや動作不良が起きることがあり、
「壊れた?」と誤解するケースもあります。
故障事例
・バッテリーの劣化
iPhoneに使用しているリチウムイオンバッテリーは、充電と放電を繰り返すうちに少しずつ劣化します。
バッテリーには耐用年数があるので日常的にiPhoneを使用していると
劣化とともにバッテリーの持ちが悪くなります。
特にフル充電から0%まで使い切ったり、寒い場所や暑い環境の使用を繰り返したりすると
劣化が早くなりやすいです。
バッテリーが膨張したり、スマホの発熱や充電不良などの不調につながります。

バッテリーが膨らみ、画面が浮いているiPhone
・画面割れ
スマートフォンの画面割れは、主に落下や衝撃によって生じます。
通勤や通学時にカバンやポケットから スマホが落下してしまうケースが多く、
リュックやカバンの中で他の荷物と接触する、高さのあるテーブルや手からの不意の落下なども
リスクとなります。画面割れは、日常生活の中で起こりやすいアクシデントによって
引き起こされる点が特徴です。
液晶漏れや縦線や横線が表示される、
触ってなくても勝手に操作されるゴーストタッチの不調につながります。

画面が割れているiPhone
スマートクール高の原店/店舗詳細
奈良県奈良市・京都府木津川市・精華町周辺 で
iPad・iPhone・switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な