【A1723】iPhoneSE3 画面+バッテリー交換(奈良市)
スマートクール高の原店では
iPhone・Androidの修理が即日可能です!!
スマホ修理以外にも、ゲーム機器の修理も即日可能ですので
故障で、お困りの方はスマートクール高の原店に
お問い合わせください!!
↓メールのお問い合わせ↓
↓電話お問い合わせ↓
0774-39-7445
【A1723】iPhoneSE3 画面+バッテリー交換(奈良市)
即日修理可能!

動作確認をし、何も問題が無かったのでご返却しました!

スマホの寿命とは?
スマホの故障理由で一番多いのが「経年劣化」です。
言い換えればスマホ自体や内部のパーツが「寿命」が近くなり
故障してしまったことを意味します。
故障を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
それはスマホのがどのように劣化していくのか知る必要があります。
今回はスマホの「寿命」とは何なのか、どのような状態なのか
長く使っていくためにはどうすればいいのか
解説していきたいと思います。
スマホの寿命は2、3年?
スマホ本体の寿命は、故障や破損がなければ3~5年程度と言われています。
ですが、バッテリーの状態やOSの状態によっても影響を受けるので
短くなることがあります。
バッテリーとOSの寿命について解説していきます。
バッテリーの寿命は?
スマホの寿命は何事もなければ、寿命は3~5年程度ですが、
バッテリー自体の寿命は2年程度と言われています。
スマホに使用されているバッテリーのリチウムイオン電池が
約500回の充電でバッテリーの容量が25%程度、
約700回で40%で減るとされています。
毎日使用することを考えると大体2年前後からバッテリーの劣化が始まり、
充電ができなくなったりするという仕組みです。
このスマホの寿命はスマホの「設定」で知ることが出来ます。
機種によって違うのですが、バッテリーの最大容量を見ることができ
80%下回っていたらバッテリーの交換時期です。
OSの寿命は?
OSの寿命は大体2年~4年と言われています。
例えば、AndroidのOSはスマホの発売からおよそ2年~4年程度で
OSのアップデートが止まります。
それに限らずスマホはスペックが向上するスピードが速く
合わせてアプリが求めるスペックも高くなっていくことが多いです。
そのスペックとスマホのスペックが合わないことが増えていきます。
なので、2~3年経過すると新しいアプリの動作が遅いなどの
操作感の不便さに繋がっていくのです。
スマホの寿命を短くする行動は?
スマホの寿命が2~3年とは言われていますが、4~5年使っている方も多いはず……
できるだけ長く使いたいですよね。
そこで、スマホの寿命を短くする行動について解説します。
・充電しながらのスマホの使用
バッテリーを充電しながらスマホを使用すると、充電による発熱と
スマホの使用による発熱の両方が負担になりバッテリーにダメージを与えます。
特にゲームアプリなどをしながらの充電などはやめましょう。
・過酷な環境下での使用
極端に暑かったり寒かったりする環境下はバッテリーの負担になります。
暑い場所では放熱が上手くできずバッテリーに負担をかけます。
一方寒いところは、バッテリの出力が低下して放電しやすくなりますので
注意が必要です。
・粗悪な周辺機器の使用
安価な周辺機器だと品質が悪く、最悪、故障の原因にもなります。
例えば、粗悪な充電器は出力制御ができない、粗悪なモバイルバッテリーは
放熱できないなど使用するとスマホに損傷を与える可能性があります。
携帯電話会社や家電量販店で取り扱うメーカー製品を購入しましょう。
スマホ修理などお困りごとはスマートクールへ!
何かお困りの事があれば、何でも相談にお乗りできます!
また、当店は修理をメインで対応させて頂いてます。
スマホ修理はもちろん、パソコン、
ゲーム機など幅広く対応させて頂いております!
お困りの事があれば是非、
スマートクールにお任せ下さい!
ご予約ご質問は下記をクリック!!
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
スマートクール高の原店/店舗詳細
【奈良県奈良市】・【木津川市】・【精華町周辺 】で
iPad・iPhone・switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な