【木津川】iPad Air2 画面+バッテリー交換
スマートクール高の原店では
iPhone・Androidの修理が即日可能です!!
スマホ修理以外にも、ゲーム機器の修理も即日可能ですので
故障で、お困りの方はスマートクール高の原店に
お問い合わせください!!
↓メールのお問い合わせ↓
↓電話お問い合わせ↓
0774-39-7445
【木津川】iPad Air2 画面+バッテリー交換
今回は木津川市からのご来店!
iPad Air2の修理です。
お客様のお話によると「iPad Air2を誤って地面に落画面が
割れてしまった割れてしまった」との事で、画面修理を実施しました。
設定からバッテリーの最大容量を確認したところバッテリーの寿命も近かったため
バッテリー交換も行いました。
動作確認をして何も問題なかったのでご返却致しました!
ご来店ありがとうございます!
iPadのバッテリーの寿命とは?
今回の修理のようにiPadのバッテリーには寿命があります。
バッテリーが劣化したまま使用を続けると
電源が付かなくなったり、基板が故障して使えなくなってしまいます。
「iPadのバッテリーの寿命」について解説していきます。
iPadのバッテリーの寿命は大体3年
iPadのバッテリーの平均寿命は大体3年程度と言われています。
iPadのバッテリーにはリチウムイオン電池が使われており、
フル充電を1000回程度繰り返した後も、バッテリー容量が80%維持できるように
作られています。
ちなみにiPad以外の精密機器にもリチウムイオン電池が使用されており
スマホやswitch等のゲーム機、ノートパソコン等のバッテリーの寿命も
大体2~3年と言われています。
バッテリーが劣化すると、十分に充電されており残量もあるのに
減りが早くなったり、いきなり電源が切れたり、電源が入らなくなります。
さらに劣化が進むとバッテリー内部にガスが溜まるバッテリー膨張が
起きてしまい別の箇所の故障にも繋がってしまいます。

バッテリー膨張が起きているiPad。 画面が浮いておりかなり危険な状態です。すぐ修理に出しましょう。
iPadのバッテリー交換時期の目安は?
バッテリー容量が80%以下
iPadのバッテリーの交換目安として
バッテリー最大容量が80%以下の場合は、できるだけ早く交換しましょう。
「AppleCare+」では、バッテリー最大容量が80%未満の場合
無償でバッテリーの交換が可能です。
今回の修理したのiPad Air2でしたら「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」で
確認できますよ。
・突然電源が落ちる
突然電源が落ちる場合バッテリーの交換の目安かもしれません。
バッテリーの劣化が進むと、iPadは電池の消耗が早くなり
使用可能な時間が徐々に短くなります。
例えば、朝に100%フル充電し普通に使っていたにもかかわらず
午後近くには電池が切れてしまうようになります。
さらに劣化が進むと20~30%ある状態でも
いきなり電源が落ちてしまう事になります。
最終的には電源が入らないようになるので、早めにバッテリー交換をしましょう。
・アプリが頻繫に落ちてしまう
iPadを使っていて、最近急にアプリが急に落ちるようになったら
バッテリーの劣化が考えられます。
バッテリーの劣化が進むと発熱しやすくなります。
また、そのまま使うとアプリの動作に影響を与え、動きが悪くなったりすることもあります。
早めに交換しましょう。
スマホ修理などお困りごとはスマートクールへ!【木津川】
何かお困りの事があれば、何でも相談にお乗りできます!
また、当店は修理をメインで対応させて頂いてます。
スマホ修理はもちろん、パソコン、
ゲーム機など幅広く対応させて頂いております!
お困りの事があれば是非、
スマートクールにお任せ下さい!
ご予約ご質問は下記をクリック!!
インスタも毎日更新中!
修理のあれこれ、役立つ情報を発信しております。
スマートクール 高の原 店/店舗詳細
【奈良県奈良市】・【木津川市】・【精華町周辺 】で
iPad・iPhone・switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら
スマートクール高の原店へ
ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な