iPad修理

iPad水没 iPad10 水没復旧でデータそのまま修理

iPad水没 iPad10 水没復旧でデータそのまま修理

iPad10の水没してしまった端末をお持ち込みいただき

修理をさせていただきました。

 

iPad10 水没復旧

iPad水没復旧後に液晶交換

今回はiPad10の水没してしまった端末で

液晶が滲んでしまっているので直してほしいとのことで

京都府相楽郡精華町よりお越しくださいました。

 

水没の経緯としては、カバンの中に入れた状態で

水筒から液体が溢れてしまい気付いた時には

中に水分が入ってしまっており液晶も滲んでいたとのことでした。

 

iPad水没 iPad10水没復旧修理 

ご来店いただいたきお申し込みが終わり次第

すぐに水分の除去作業に取り掛かりました。

 

1時間半ほどで内部クリーニングも終え

新しい液晶を取り付け無事に故障前の状態まで

復旧することが出来ました。

iPad水没 iPad10水没復旧修理

 

復旧後お客様にご連絡させていただき

元の状態に戻り大変お喜びいただけました!!

 

ご来店誠にありがとうございました。

 

 

水没後のリスク

普段どんな風にiPhone使っていますか?

iPhoneの防水性能は水深1m【最新の規格で6m】30分とされてます。

しかし、iPhoneは完全な防水とは言い切れないようです。

お風呂やプール水仕事中に少し水の中に落としてしまっただけで

水没してしまったとのご依頼をよくいただきます。

 

なぜ水没してしまうのか

iPhoneは完全防水とされてますが、それはあくまでも真水で

テストした際の結果だそうです。

また30分耐えれるとありますが、、耐えれるだけで

浸水する可能性は十分にあります。

水没の原因として一番多いのがお風呂での使用です。

完全防水だから大丈夫と思ってはいませんか?

お風呂は湯船の水の他に浴室内に溜まった湯気から来る

水滴で浴室内は湿気の塊になります。

この湿気の塊がお湯以外にも、密かにiPhoneを内部から

水没させる原因を作っているのです。

次に多いのが画面割れ後の水没になります。

画面が割れますと、割れたガラス面から一気に水や埃の侵入が容易になります。

ちょっとした雨、一瞬水につけてしまったなど

場面は様々になります。

この場合はほとんど画面側からの侵入となり、

まずは画面が破損または、何かしらの不具合が出ます。

 

画面水没症状

・画面が映らない

・タッチが効かない

・勝手に画面が動く

・一部が滲んで見える

外傷等がなくこれらの症状が出た場合は

少し水没を疑ってみてください。

画面に外傷等ある場合は画面割れによる不具合の

可能性も高くなりますので、一度ご来店ください。

 

水没後はどうなる?

水没後は基本的にまず、画面に異常が現れ

後々その他パーツ、最終的には基板の故障にまで繋がってきます。

基板故障にならないため水没後は早急にお近くの修理店へお持ち込みください。

 

ご予約ご質問は下記をクリック!!

オンライン予約はコチラ

気軽にお問い合わせ下さい   メールでのお問い合わせはこちら

 

 

スマートクール高の原店/店舗詳細

奈良市・木津川市・精華町周辺 でiPad・iPhone

switch・Android・MacBook 修理店をお探しなら

スマートクール高の原店へ

当店ホームページ

お問い合わせ: 料金が載っていない端末などを知りたい

ご予約:事前予約すると当日の修理において余計な待ち時間がありません

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら