①iPhone7PLUSの充電差込口の修理のご依頼です
本日ご紹介の修理は充電の差し込み口の故障です。
ガラス割れ、バッテリー交換の次に依頼の多い印象のある
充電の差込口の故障。
徐々に充電の反応が悪くなってくることが多いようです。
接触が悪くなってきても、そのまま使い続けると
完全に故障してしまい、まったく充電ができなくなることも、
そうなる前に、接触不良など充電トラブルがあるなら、
お早めにスマートクール高の原へご相談ください。
②充電差込口が故障する原因とは
スマホの充電は毎日行う方が多いかと思います。
1日に何回も抜き差しすることもありますよね!
年間を通すと、かなりの回数抜き差しをしていますので、
劣化してしまうことがあります。
また、差込口は露出しているので、
気付かないうちに、液体や汚れが入ってしまい
ショートしたりなどトラブルを起こすことも。
もし、充電の反応が良くない場合は、
まずは充電ケーブルを疑ってください。
ケーブルも劣化により故障することが多いので
交換することで復旧するケースもございます。
ケーブルを交換しても、復旧しない場合は
本体側の差込口の故障ですので、
スマートクール高の原へご相談くださいね。
③修理と一緒にバッテリー交換をするとお得になります
今回の修理では、差込口の故障の他に、
バッテリーの劣化も見られましたので、
一緒に交換をさせて頂きました。
修理の際は是非一緒にバッテリー交換もご依頼ください。
バッテリー交換が通常の20%offになります。
いつでも交換できるバッテリーですが、
一緒の交換でお得になるので、2年以上ご使用であれば、
バッテリーの劣化もございますので、
この機会に一緒に交換下さい。
④修理のご来店はご予約を推奨する理由
スマートクール高の原店ではご予約を推奨しております。
その理由は2つあります。
1:優先的にご案内が可能です。待ち時間が少なくて済みます。
修理のご依頼が重なると、修理の時間+待ち時間が発生します。
修理は順番になりますので、修理のご来店時に、他の修理が2件入っていると、
先にご依頼の2件が済むまで修理に入ることができず、待ち時間が長くなってしまいますが、
事前にご予約を頂きますと、その時間は優先的にご案内をしておりますので、
スムーズに修理が可能です。
2:パーツの取り置き、事前発注ですぐに修理ができます
事前予約を頂きますと、修理で必要なパーツを取り置き致します。
パーツが無いと、すぐに修理に入ることができず、パーツの取り寄せで
お日にちを頂くことになります。
事前にご予約を頂いた際に、パーツの在庫が無い場合は、取り寄せを致しますので、
入荷後にご来店を頂きましてスムーズに修理も可能です。
飛び込みでのご来店も大歓迎ですが、
待ち時間が長くなったり、
パーツが無く、すぐに修理に入れないことを防ぐためにも、
事前のご予約を推奨しております。
ご予約はお電話、予約フォームよりお願い致します。
◆▢◆▢◆▢◆▢◆▢
平日のお昼間は比較的空いております。
午前中、特に土日祝は混み合う恐れがございますので、事前のご予約を推奨しております。
また、感染症対策のためにも混雑を避ける目的として、ご予約をお願いしております。
お電話、または修理申し込みフォームよりお願いいたします。
当日予約も出来ますのでご来店前に一度お問い合わせください(^^)/
新型コロナウィルス感染拡大防止の為の取組み
- スタッフの出勤前の検温と健康状態の報告の義務化
- スタッフのマスク着用の義務化
- 店舗の受付、修理備品等の除菌、消毒の実施
- 対面接客用シートの設置
- 修理後の端末の除菌処理の実施
※ご来店のお客様へ
発熱、感染の恐れがある方はご来店をお控え下さい。また、マスク不着の方は入店をお断りさせていただくことがあります。
その他近隣店舗のご案内