木津川市加茂町奥畑 よりGooglePixel8のバッテリー交換をご依頼いただきました。
スマートクール高の原店のAndroid修理
当店ではiPhoneやiPadなどのApple製品だけでなく、
今回のGooglePixelのようなAndroid端末の修理も可能となっております。
AndroidはGooglePixel、Galaxy、Xperia、AQUOSなどのメジャーな機種だけでなく、
少し流通の少ないモデルを加えるとかなりの種類があります。
お問い合わせいただいてから部品の取り寄せをさせていただく流れにはなるのですが、
多くの場合はどの機種でも修理対応が可能となっております。
取寄せの場合でも早ければ1日~2日ほどで部品が届き、
修理自体も1時間~2時間ほどで即日対応ができるため、
かなり早めに修理を済ませることができます。
主にご依頼いただくのは画面とバッテリーの部品交換ですが、
他の部品不良や電源が入らないなどのイレギュラーな症状も当店では修理可能ですので、
お使いのAndroidの不具合はぜひスマートクール高の原店にご相談ください。
GooglePixel8のバッテリー交換
今回はGooglePixel8のバッテリー交換をご依頼いただきました。
比較的新しめのモデルではありますが、
近頃は充電を満タンにしても半日ほどで切れてしまうとのことでした。
GooglePixelシリーズでは比較的新しいモデルでも、
バッテリーの機能が急に衰えてしまったり、バッテリー自体が膨張するといった
トラブルがよく起きることがあります。
バッテリーの劣化による症状は充電の持ちが悪くなったり、
動作が重くなったりといったものが代表的ではあるのですが、
これはあくまでも劣化による初期症状であり、
そのまま劣化を放置してしまうと電源が急に落ちたり、電源が入らないといった
実用上での不具合にもつながりかねないので非常に危険です。
なので、バッテリーの機能に異変を感じた場合はなるべく早めに交換をご依頼ください。
今回のGooglePixel8のバッテリー交換は1時間半ほどで完了し、
内部のデータもそのままの状態でお返しさせていただきました。
バッテリーの膨張について
先ほどもご説明した通り、GooglePixelではバッテリーが膨張するといったケースが多いです。
これはどの機種でも起こりえる症状でもあります。
バッテリーは化学反応によって充電と放電の働きを行っているのですが、
劣化が進むと化学反応中に酸化を起こしてしまい、
その酸化が続くとガスが溜まっていき物理的な膨張へとつながってしまいます。
バッテリーが膨張していくと端末の画面や背面が浮き出てしまい、
本体との間に隙間ができていってしまいます。
そのままの状態で使用してしまうと内部部品が故障してしまったり、
バッテリー自体の発火にもつながるのでこれもまた非常に危険な状態です。
もし、お使いの端末の画面や背面が浮き出てしまった場合は、
なるべく早めにバッテリー交換をご依頼いただければと思います。