Applewatch修理

奈良市神功 より 【AppleWatch SE】 バッテリー交換完了!

奈良市神功 よりAppleWatchSEのバッテリー交換依頼でご来店頂きました。

奈良市・木津川市・精華町周辺でお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。

 

奈良市神功 周辺でiPhone・Androidの修理をお探しなら

スマートクール高の原店へ

当店ホームページ

お問い合わせ先

修理内容一覧

ご予約ページ ※ご予約頂けると待ち時間無しでスムーズにご案内出来ます!

 

 

スマートフォンやノートパソコン、大きい物になれば自動車など様々なものが

電気エネルギーによって稼働しています。

電池には乾電池のように1度きりしか使用できない「一次電池」と

何度も充電して使用できる「二次電池」に分類できます。

 

   

↑一次電池            ↑二次電池

 

リチウムイオン電池は充電が繰り返しできる二次電池で、他の種類の電池に比べて小型化、軽量が可能で

大容量の電気を蓄電できるのが大きな特徴になります。

 

リチウムイオン電池が電気を作り出す仕組み

電池にはリチウムイオンバッテリー以外にも様々な種類がありますが、基本的な仕組みは同じです。

電池には金属材料でできた、プラス極とマイナス極があり

その間にはイオンによって電気を通す電解質で満たされています。

金属の電極は電解質によって溶かされてイオンと電子に分解されるのですが、

この電子がマイナス極から移動することで電気が作られます。

 

リチウムイオン電池ではプラス極にリチウム化合金属を使用し、

マイナス極にはリチウムを蓄積できるカーボンが使用されています。

リチウムを使用することによって電池自体の劣化を抑え、より大きな電気を蓄電でき

充電や放電の可能回数が増えました。

 

【参考サイト】第1回 リチウムイオン電池とは?専門家が語る、その仕組みと特徴 | 村田製作所 技術記事 (murata.com)

 

バッテリーの正しい使用方法

前述ではバッテリーの仕組みを記載いたしましたが、

次は実用的なことを記載いたします。

 

iPhone等に使用されているバッテリーは約500回の充電をすると交換時期となります。

年数に換算すると約2年~3年程で交換となります。

またバッテリーは暑さ、寒さの温度に弱くなっており使用する環境の温度も重要になります。

 

使用温度

AppleではiPhoneを利用する上で周囲温度0℃~35℃、最適温度16℃~22℃、

保管温度は‐20℃~45℃としています。

推奨温度を越える温度での使用はバッテリー及び電子部品への大きなダメージになり、

逆に極寒での使用はバッテリーが正常に作動できない場合があります。

これからの時期は暑くなる日々が出てき、炎天下になると思います。

炎天下の車内にスマートフォンを放置していると車内は70℃越え、スマホを熱でダメにしてしまうでしょう。

 

【参考サイト】 iPhone のバッテリーを充電および節約する – Apple サポート (日本))

 

経年劣化によってバッテリーは徐々に劣化してしまいます。

これは仕方がないことなので、充電・放電時にダメージの少ない方法で使用すれば

少しでもバッテリーは長持ちします。

 

長持ちさせる方法

1,フル充電・フル放電を避ける

2,フル充電状態で負荷を掛けない

3,高負荷状態で充電をしない

4,充電によって発熱したら冷却をする

 

フル充電・フル放電を避ける

リチウムイオン電池は前世代のニッケル水素電池に比べて

圧倒的に「メモリー効果」の影響を受けにくくなっているため、充電を使い切ってから充電する必要はありません。

必要はないどころか、リチウムイオン電池では「フル充電・フル放電」がダメージにさえなるので避けるべき充放電方法です。

バッテリーを充電するときは20%を切ってから充電するのがオススメです!

 

高負荷のかかる状態で充電しない

映画や動画、ゲーム、大きなソフトやアプリのダウンロードやアップデートをしながら等の

充電はバッテリーに高い負荷をあたえ、熱を帯びてしまいます。

バッテリーが高温になるとダメージになりバッテリーの劣化を加速させてしまいます。

 

充電によって発熱を起こしたら冷却

これは充電とは直接関係はありませんが

放置せずに実践すればバッテリーへのダメージを軽減できます。

1,ケースやカバーを外し放熱しやすい状態にする

2,冷却は「風」で行い、冷蔵庫や水に浸す等の強制冷却をしない

3,熱を感じたら充電を中止する

 

以上がバッテリーを少しでも長持ちさせる方法になります。

新品時には熱に強くても徐々に弱くなってしまいます。

また、劣化したバッテリーだと電気の供給力も低くなり最悪の場合、起動不良を起こします。

 

AppleWatch SE バッテリー交換

奈良市神功よりApple Watch SEの
バッテリー交換のご依頼を承りました!
Apple Watchのバッテリー交換は
iPhoneシリーズと同じく、設定のバッテリー項目
から最大容量が見ることができます!
最大容量が80%を下回るとパフォーマンスが落ち
1日持つか持たないか程まで低下してしまいます。
 奈良市神功
お使いのApple Watchを見て
80%以下になっている場合はバッテリーの交換を
しましょう♪
Apple Watchのバッテリー交換は
即日対応とお預かりの対応の2パターンと
なりますので詳しくは当店にお問い合わせ下さい♪
今回はApple Watch SEのバッテリー交換となり
お預かりを5日ほどさせていただき
修理後は100%に戻りバッテリーの持ちも
かなり戻りました!
奈良市神功
この度はスマートクール高の原店を
ご利用いただき誠にありがとうございました

 

iPhone即日修理専門店スマートクール高の原店ではiPhone以外にも

iPad/Android/switch等の様々な端末の修理を承ってます!

奈良市神功 周辺・高の原駅周辺での修理はスマートクール高の原へ!

駅から徒歩1分でお店があります♪

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら