【奈良市朱雀】よりSwitch 液晶修理
本日は奈良市朱雀よりSwitch 液晶修理のご依頼ありがとうございます!
iPhone即日修理専門店スマートクール高の原店は本日も21時まで営業中!
本日も奈良市・木津川市周辺からのご来店ありがとうございます!
奈良市朱雀よりSwitch 液晶修理のご依頼
本日は奈良市朱雀よりSwitch 液晶修理のご依頼ありがとうございます!
今回は「机から落としてしまい、表示がおかしくなった。」
との事でご来店いただきました!
Switchのディスプレイは外側のタッチパネルと内部の液晶に分離された構造になっております。
外側のタッチパネルは保護フィルムやガラスコーティングで割れにくくすることが出来ますが
内部の液晶は衝撃や圧力に弱く、強い力が画面に加わると液晶だけが破損してしまい
画面上に黒いシミやカラフルな線を映し出してしまいます。
今回のように画面上にカラフルな線が出ている症状を液晶漏れと言って
放っておくと、画面全体に被害が及ぶことがあります!
本日の修理時間は約60分程で完了し
修理後は正常に映るようになり、データも無事な状態でお返し出来ました!
液晶漏れを防ぐには?
液晶漏れが起こってしまう原因としてはスマホやSwitchでも同じで
画面に衝撃や圧力が加わってしまい液晶が破損することで
液晶漏れが発生してしまいます。
液晶漏れを防ぐ方法としては
3つほどあるのでご紹介いたします!
①床など足元に置かない
床など足元に置いていると誤って
踏んでしまったり蹴飛ばしたりするなど故障の恐れがあります。
Switchだけなくスマホ等もですが、足元には極力置かずに
安全なところに保管しましょう。
②圧力を避ける
Switchでは難しいですが、スマホでしたらお尻のポケットに入れたまま
座ってしまい、画面に圧力が加わり液晶漏れが起こってしまう事があります。
③端末にフィルムやカバーを着ける
長年使用していると外側のガラスに細かい傷や
紫外線などによってガラスの強度が低下してしまいます。
画面強度が低下していると、衝撃を吸収できにくくなり
衝撃が液晶に伝わりやすくなってしまいます。
出来るだけで、衝撃を緩和するには画面に保護フィルムや
ガラスコーティングを施工したり、スマホならケースやカバー等を
付けて端末を保護することをお勧めします!
本日のまとめ
本日は奈良市よりSwitch修理の事例と
液晶漏れを防ぐ注意点についてご紹介致しました!
液晶漏れは放っておくと、少しの振動や衝撃で悪化してしまいます!
画面に少しでも異変があればすぐに修理に出してください!
iPhone即日修理専門店スマートクール高の原店では
最短30分から画面修理を承っております!
奈良市・木津川市周辺でお困りでしたらお気軽にお越しくださいませ!