Android修理

京都 精華町よりXperia10Ⅲのバッテリー交換修理

京都 ・精華町・加茂町・山城町・木津川市周辺で電子機器の修理交換ができる修理店をお探しならスマートクール高の原店にお越しください!

当店では即日対応・データそのままでお返し可能です。

当店では他の修理店では断られてしまった修理内容や古く修理できない機種でもご対応可能です。

またイオンモール高の原店2Fに店舗があり高の原駅下車すぐ、駐車場も完備しておりますのでご来店しやすいです。

 

また、在庫の確認やご予約の方優先でのご案内になります。

修理の際は下記のお電話・メールにてお問合せ下さい!

 

気軽にお問い合わせ下さい

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

京都 精華町よりXperia10Ⅲのバッテリー交換

 

 

着ぐるみのイラスト(おじさん)

 

本日は、京都精華町よりXperia10Ⅲのバッテリー交換のご依頼です。

バッテリーが膨らんでしまい裏面が取れてしまっているとの事です。

Xperiaや携帯端末のバッテリーの寿命は2年くらいと言われており充電回数にすると約500回ほどです。

 

バッテリー劣化の原因とは?

 

 

iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池と言われている電池が使用されています。

軽量かつ長持ちなことが特徴として挙げられますが、電池なため消耗していくものです。

劣化原因として以下の事が挙げられます。

 

・長時間充電をしている

・長期間の端末放置

・ケーブルを挿しながらの端末の放置

・非純正ケーブルの使用

 

などがあげられます。

放電と充電どちらかにバランスが崩れてしまうと劣化を早めてしまう原因になってしまいます。

また純正以外のケーブルで充電すると、電圧の関係で異常を起こしてしまったりショートしてしまう恐れがあります。

 

バッテリー膨張してしまう原因

 

バッテリーが膨張してしまう原因として、劣化や衝撃によってバッテリー内部にガスが溜まってしまう事により膨らんできてしまう事があります。

1度膨らんでしまう事により、元に戻ることが無く膨らみ続けてしまうか現状維持にしかなりません。

 

バッテリー膨張を放置すると?

 

ではバッテリー膨張を放置してしまう事により以下の症状が現れます。

 

・パネル浮き、背面浮き

・液晶破損

・発火や爆発の危険

 

などの症状が現れてきてしまいます。

内部から押し上げられる形になるのでパネルが浮いてしまったり背面が浮いてしまう症状になってしまいます。

またそれにより液晶部分が圧迫され滲んでしまったり、タッチが効かない症状になってしまう事もあります。

そして、隙間からゴミやバッテリーに負荷が掛かってしまう事により発火や発熱、発煙、爆発の危険性が高まります。

 

 

 

 

このようにいきなり発火してしまう事もありますので、劣化していたり隙間ができている場合は交換するようにしましょう!

 

最短90分で交換作業完了!

 

 

 

 

 

 

かなり浮いてしまっていましたが、新しいバッテリーに交換すると問題なくはまってくれ動作も問題なく使用できる様になりました!

お客様も危なかったので交換できてよかったとの事でした。

これからも長く愛用してあげてください、ご来店ありがとうございました!

 

→ Android端末修理交換料金表はコチラから!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら