iPhoneお役立ち情報

【iPhone】全ユーザー推奨アップデートiOS18.7.2が発表されました!

iPhone ・iPad・Android・Macbook・AppleWatch・ゲーム機などの修理交換が出来る修理店をお探しなら

イオンモール高の原2Fスマートクール高の原店にお越し下さい!

近鉄高の原駅下車すぐ、駐車場も完備しておりますのでご来店しやすいです。

また、端末買取やガラスコーティングの施工なども行っております。

「起動しなく端末使用ができない」「保険が切れてしまった」「修理できる場所がない」など

お困りの際やご相談でも可能ですので是非当店にお越しください!

 

↓ お問い合わせ・ご予約は下記からお願い致します! ↓

 

気軽にお問い合わせ下さい

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

iOS18.7.2がリリース

 

 

 

 

11月5日iOS18系統の最新バージョンiOS18.7.2が発表されました。

iOS26.1とは違い大きな変更点はありませんが、セキュリティ面での強化がメインのアップデートです。

 

修正された脆弱性

 

修正箇所は以下の通りです。

 

アクセシビリティ

 

アプリが、ユーザーがインストールしたほかアプリを識別できる可能性がある。

 

Appstore・FindMy

 

アプリがユーザーの指紋を採取できる可能性がある

 

オーディオ

 

Macとペアリングされたロック解除されたデバイスに物理的にアクセスでき、システムログでユーザーの機密情報を閲覧できる可能性がある。

 

カメラ

 

アプリがカメラへのアクセス許可をする間rに現在のカメラビューに関する情報を抜き取られる可能性がある

 

CloudMy

 

悪意をもって作成されたメディアファイルを処理すると、アプリが予期せず終了したりメモリが破損してしまう可能性がある。

 

このように知らない間にウイルスが端末内に入り込んでしまいお客様の個人情報や社外秘情報が抜き取られてしまったり、データが破損してしまい取り出さなくなる、抜き取られてしまい流出してしまう可能性があるため全ユーザーにアップデートを推奨しております。

 

 

しっかりと見極め、快適に端末使用をしましょう!

 

 

携帯電話で話す女性のイラスト

 

上記で修正点をご紹介させていただきましたが、OS更新をする事によりバグが起きてしまう事もあります。

例として挙げると、パーツの機能が使用できなくなってしまったり不具合を起こしてしまうWi-FiやBluetoothが繋がらない電池消耗が激しくなったなどです。

1度更新をしてしまうと、OSバージョンを戻すことは現時点では出来ません。

その為、口コミや更新した投稿などを見て判断するようにしましょう!

また通信が途切れてしまったり、電波状態が不安定、空き容量が少ないとエラーを起こしてしまいリンゴループという症状に陥ってしまう事もあります。

OS更新時には万が一に備えて、icloudiTunesなどでバックアップを取り更新しましょう!

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら